『数学史図鑑』11月14日に発売!予約はこちらから

アルキメデス〜名言「エウレカ」の意味や死因などのエピソードを解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。
アルキメデス アイキャッチ

 ヘレニズム時代の科学者で、世界三大数学者の一人に数えられるアルキメデス

 その名前を聞くと、多くの人々が「エウレカ!」(意味は「わかった!」)という有名な叫び声を思い浮かべるでしょう。

 しかし、彼の功績や生涯、そして死に際のエピソードについては意外と知られていない部分も多いのです。

 本記事では、アルキメデスの生涯や彼の偉大な発見、そして彼に関するエピソードについて詳しく解説します。

この記事で主に扱っている時代と場所
時代紀元前287年頃~紀元前212年
場所ギリシャ
この記事を読んでわかること

アルキメデスの生涯

 アルキメデス(Archimedes, 紀元前287年頃〜紀元前212年)は、古代ギリシャの数学者、物理学者、天文学者、発明家、哲学者として知られています。

アルキメデス
アルキメデス
(出典:Domenico Fetti, Public domain, via Wikimedia Commons)

アルキメデスの年譜

アルキメデスの年譜
紀元前287年頃

シチリア島のシラクサにて誕生。

 当時、シラクサはギリシャ人の独立国家であった。

紀元前265年頃
アレクサンドリアで学問を修める。

 このあたりの時期にエラトステネスと交流が始まったとされる。

シラクサ帰国後

物理や数学を中心とする数々の発明や研究を行う。

紀元前214年~紀元前212年

ローマとシラクサの戦争で活躍

 ローマの圧倒的な兵力に囲まれたものの、アルキメデス開発の武器によってシラクサは好戦した。

紀元前212年

侵入したローマ兵に殺害される。

 地面に図形を描いていたところ、その図形を踏んだローマ兵に殺された。

アルキメデスの活動場所

 アルキメデスはシチリア島のシラクサで生まれ、学問を深めるためにアレクサンドリアに留学をしました。

 アレクサンドリアで学んだ後は、故郷シラクサに戻り、研究活動に没頭。

 ローマとシラクサの戦争では、故郷のために研究の成果を生かしたものの、戦禍に巻き込まれて75歳で亡くなりました。

コメント

コメントする

CAPTCHA


この記事を読んでわかること