F数 10-4 一次関数のグラフ①
10分で理解と演習ができるFukusukeとねこさまの数学教室。
今回は、「一次関数のグラフ① ~グラフの書き方(2点)~」です。
通る2点を打ち、直線で結ぶ方法で、一次関数のグラフを書きます。
今回の動画で扱っている例題は、次のようなものです。
例題
一次関数 \(~y=2x-3~\) のグラフを書きなさい。
上の例題が問題なく解ける方は「F数 10-5」へ。
「10章 一次関数」の違う単元を見たい場合は、「F数 ライブラリ 10章 一次関数」へ
F数の詳しい説明や他の章を見たい場合は、「F数 ライブラリ」へ。
~Fukusukeとねこさまの数学教室~
練習問題にあるような、 \(~b~\) が分数になる形でお世話になる方法です。
◇参考文献等
・(2016)『未来へひろがる 数学2』,pp.64-65,啓林館.
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません