F数 9-7 連立方程式の解き方⑥
10分で理解と演習ができるFukusukeとねこさまの数学教室。動画で例題を理解した後、練習問題に取り組めます。授業の予習・復習、定期テスト前の確認に使えること間違いなし!!
今回は「連立方程式の解き方⑥ ~いろいろな連立方程式2~」です。
他の章を見たい場合やF数の詳しい説明は、「F数 ライブラリ」へ。
「9章 連立方程式」の違う単元を見たい場合は、「F数 ライブラリ 9章 連立方程式」へ
~Fukusukeとねこさまの数学教室~
小数や分数をそのままにして計算する人は大抵間違えます。めんでぃー(面倒)でも、整数係数に直してから計算しましょう。
◇参考文献等
・(2016)『未来へひろがる 数学2』,p.44,啓林館.
ディスカッション
僕も連立方程式で苦戦しています。特に分数などは苦手なので、このような動画は有難いです。
コメントありがとうございます。
分数、小数が混じった方程式、見た目は難しそうですが、「両辺×〇」という一手間で分数や小数を消せると考えておくと、難しく考えずに済みますね。
あとは、とにかく練習練習練習です。同様の問題を繰り返し解いていくうちに、苦手という感情も和らいでいきますよ。
是非、いろいろ解いてみてください!!