三角比の値に関するまとめページです。\(~0^{\circ}\)~\(~90^{\circ}~\)の中で割ときれいな式で表されるものを紹介しています。
22.5°の三角比
30°、45°、60°の三角比の値は教科書で習いますが、今回は22.5°の三角比について考えてみます。
Ⅰ 22.5°の三角比の値
Ⅱ 求め方
Ⅲ 近似値
18°の三角比
30°、45°、60°の三角比の値は教科書で習いますが、今回は18°の三角比について考えてみます。
Ⅰ 18°の三角比の値
Ⅱ 求め方
Ⅲ 近似値
15°の三角比
30°、45°、60°の三角比の値は教科書で習いますが、今回は15°の三角比について考えてみます。
Ⅰ 15°の三角比の値
Ⅱ 求め方①(式から)
Ⅲ 求め方②(図形から)
Ⅳ 近似値
36°の三角比
30°、45°、60°の三角比の値は教科書で習いますが、今回は36°の三角比について考えてみます。
Ⅰ 36°の三角比の値
Ⅱ 求め方
Ⅲ 近似値