ユークリッドの名言や功績は?「学問に王道なし」の考え方に迫る!

当ページのリンクには広告が含まれています。
ユークリッド アイキャッチ

 名言「学問に王道なし」で知られるギリシャの数学者ユークリッド(エウクレイデス)

 彼の著作『原論』は、数学の基礎を築いた重要な書物として知られており、今の数学へとつながっています

 この記事では、ユークリッドの生涯と功績、そして「学問に王道なし」という言葉に込められた彼の学問への姿勢について詳しく解説!

 ユークリッドは学生だろうと王だろうと容赦しませんでした。

この記事で主に扱っている時代と場所
時代紀元前330年頃〜紀元前275年頃
場所ギリシャ、アレクサンドリア
この記事を読んでわかること

ユークリッドの生涯

 ユークリッド(Euclid , 紀元前330年頃〜紀元前275年頃)は、ギリシャ時代からヘレニズム時代の過渡期を生きた数学者です。

 ラテン語読みから、エウクレイデス(Eucleidesとも呼ばれています。

ユークリッド
(出典:See page for author, Public domain, via Wikimedia Commons)

ユークリッドの年譜

メナイクモスの年譜
紀元前330年頃

ティルスで生まれたとされる

 現レバノンのスールで誕生したと、後のアラビア人が述べている。

生まれた後
ダマスカスに住む

 こちらもアラビア人による伝承で、ダマスカスに住んでいたとされる。

若い頃
アテネで教育を受ける

 アカデメイアで学んだかは不明だが、プラトンの弟子たちと学んだと考えられている。

紀元前300年頃

アレクサンドリアへ引っ越す

 プトレマイオス1世の招聘に応じ、ムセイオンで研究や教育に携わる。

紀元前300年頃

『原論』を記す。

 古代ギリシャ数学の集大成となる数学書となった。

アレクサンドリアに移住後

プトレマイオス1世の家庭教師を務める

 「学問(幾何学)に王道なし」という言葉が生まれた。

時期不明

 多くの数学書を書く。

 『原論』以外に現存するのが4冊、失われてしまったものが3冊ある。

紀元前275年頃

 アレクサンドリアで死亡。

 

ユークリッドの活動場所

 ユークリッドはマケドニアによる支配下のティルスで生まれ、近くのダマスカスでしばらくの間過ごしたと伝わっています。

 その後、プラトンの弟子たちと共にアテネで学んだと考えられており、そこで一定の名声を得ました。

 彼の有能さを耳にしたエジプトのプトレマイオス1世が、周辺地域の有名な科学者をアレクサンドリアに集めるときにユークリッドも招きました。

 ユークリッドはアレクサンドリアにあるムセイオンで研究活動や教育活動をしながら、この地で最期まで過ごしたとされています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


この記事を読んでわかること